よくある質問
「お客様番号」は弥生株式会社にお問い合わせをいただく際に必要となる大切な番号で、ユーザー登録後に発行(ご案内)される番号です。
6、7、または8から始まる7桁の番号です。
例)6○○○○○○/7○○○○○○/8○○○○○○
ご登録の製品ごとに番号を発行されています。
製品を複数本ご登録(購入)の場合は、ご登録製品ごとにお客様番号を発行されます。
弥生会計 ** スタンダード : 8○○○○○○
弥生販売 ** スタンダード : 7○○○○○○
弥生給与 ** : 6○○○○○○
同じ製品でも、複数本ご登録(購入)の場合は、お客様番号も本数分発行されています。
弥生会計 ** スタンダード : 6○○○○○○
弥生会計 ** スタンダード : 7○○○○○○
製品をバージョンアップ、およびアップグレードした場合、お客様番号は引き継がれ、変更されることはありません。
弥生会計 17 スタンダード : 8○○○○○○
↓(バージョンアップ)
弥生会計 18 スタンダード : 8○○○○○○
↓(アップグレード)
弥生会計 18 プロフェッショナル : 8○○○○○○
「あんしん保守サポート」に加入されているお客さまには次年度更新の際、事前に更新確認のご案内が郵送されます。
サポートの自動更新の解約をご希望の場合は、その案内に記載した手続きに従ってお申し出ください。
※解約とは、あんしん保守サポートの終了であり、お支払いいただいた料金のご返金ではございません。
弥生10シリーズ以降のデータであれば、弥生17シリーズに移行して利用することができます。
製品に搭載されているデータコンバート機能を使って、旧製品のデータを利用できる製品
- 弥生会計 17 シリーズ
- やよいの青色申告 17
- 弥生給与 17 ※
- やよいの給与計算 17 ※
- やよいの見積・納品・請求書 17
- 弥生販売 17 シリーズ
- やよいの顧客管理 17 ※
※「弥生給与17」「やよいの給与計算17」「やよいの顧客管理17」では、
「弥生給与16」「やよいの給与計算16」「やよいの顧客管理16」のデータのみ、利用可能です。
参考 |
---|
弥生給与16・やよいの給与計算16・やよいの顧客管理16のデータは、製品に搭載されているデータコンバート機能のみ(コンバートキットなし)で、ご利用いただけます。 |
ご注意ください |
・弥生09シリーズ以前のデータは「弥生17シリーズ」に移行できないため、ご利用いただくことができません。お手数ですが、「弥生17シリーズ」で新規にデータを作成してください。 ・弥生17シリーズよりバージョンアップ製品の販売終了に伴い、「弥生給与17」「やよいの給与計算17」「やよいの顧客管理17」はコンバートキットのご提供を終了しております。 |
上記情報は2016年10月21日現在の情報です。
弥生15シリーズ以降はWindows 10に対応しています。
弥生製品のWindows10対応状況について
デスクトップアプリケーション | |
---|---|
弥生17 シリーズ 弥生会計17 弥生給与17 弥生販売17 やよいの青色申告17 やよいの給与計算17 やよいの見積・納品・請求書17 やよいの顧客管理17 | 正常に動作することを確認済みです※1 |
弥生16 シリーズ 弥生会計16 弥生給与16 弥生販売16 やよいの青色申告16 やよいの給与計算16 やよいの見積・納品・請求書16 やよいの顧客管理16 | 正常に動作することを確認済みです※1 |
弥生15 シリーズ 弥生会計15 弥生給与15 弥生販売15 やよいの青色申告15 やよいの給与計算15 やよいの見積・納品・請求書15 やよいの顧客管理15 | 正常に動作することを確認済みです※1 |
弥生14 シリーズ以前 | 対応予定はありません |
クラウドアプリケーション | |
弥生会計 オンライン | 正常に動作することを確認済みです ※Internet Explorer(IE)のみ対応 |
やよいの青色申告 オンライン | |
やよいの白色申告 オンライン | |
やよいの店舗経営 オンライン | Windows10の標準ブラウザーとなる、「Microsoft Edge」はSilverlight未サポートのため動作いたしません。 Windows10で利用いただく場合は、ブラウザーを「Internet Explorer 11」でご利用ください。 |
上記情報は2017年2月8日現在の情報です
※1 Windows10でサポートされるSQL Serverは、SQL Server 2012 SP2以降となります。
Windows10でサポート対象外となるSQL Server 2008 R2以前をご利用の場合は、SQL Server 2012 SP2以降へ変更いただくことをお勧めしています。
Windows 10にアップグレード後、初回にデータが開けなくなった場合、まずデータベースが起動しているか確認してください。
※データベースがインストールされているコンピューターをWindows 10にアップグレードすると、YAYOIインスタンスが停止している場合があります。
弥生給与16(やよいの給与計算16)で、退職者に交付する「給与所得の源泉徴収票(受給者交付用)」を汎用用紙に印刷できるようになっています。
※現在、弥生給与16は販売終了しております。
≫ 弥生給与のご購入
ユーザー登録が済んでいる場合
弥生からの案内で確認する
ユーザー登録後にお届けしました [無料導入サポートカード] 、または[あんしん保守サポート]ご加入後にお届けしました [あんしん保守サポートカード]をご覧ください。
製品で確認する(弥生11シリーズ以降)
ライセンス認証がお済みで、パソコンがインターネットに接続されている場合は、以下のように[製品のバージョン情報] で確認することができます。
1.製品を起動します。
2.[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]をクリックします。
『やよいの見積・納品・請求書』の場合は[サポート・サービス]-[バージョン情報を表示します]をクリックします。
3.[お客様情報]の[お客様番号]を確認します。
例:弥生会計 16 プロフェッショナルの場合
ユーザー登録が済んでいない場合
「お客様番号」は、製品のユーザー登録をいただくことで発行されます。
ユーザー登録のお手続き完了後に、ご登録いただきましたメールアドレス宛に[お客様番号]がお知らせされます。
弥生株式会社公式HP ≫ユーザー登録
弥生09シリーズ以降のデータであれば、弥生16シリーズに移行することができますので、ご利用いただけます。
※弥生16シリーズの販売は終了しております。
弥生給与15は対応しておりません。
マイナンバーに対応しているバージョンは、弥生給与16以降の製品となります。
弥生給与16および最新製品弥生給与17へのバージョンアップに関しては、
あんしん保守サポートに加入されていれば、弥生株式会社より無償で提供されております。
あんしん保守サポートに加入されていない場合は、
最新製品の弥生給与17の新規ご購入が必要となります。
※旧製品からのデータ引継ぎをご希望の場合、弊社までご相談ください。
≫ 弥生給与のご購入
個人様のカードでも購入ができます。また、法人様のお名前での領収証発行も大丈夫です。
※ご購入の際に「その他」という備考欄にその旨、ご入力下さい。
※弥生販売15は販売終了しております。
現在は弥生販売17へのバージョンアップおよび新規ご購入を推奨しております。
2015年10月1日から、消費税率が10%で自動計算されるお客さまへ
2015年10月以降も引き続き消費税率8%で計算するには、「弥生販売 15 新・消費税(10%)対応版」(Ver.18.1.1)へバージョンアップする必要があります。
弥生販売 15(Ver.18.0.2以前)を使用している場合
オンラインアップデートで「弥生販売 15 新・消費税(10%)対応版」(Ver.18.1.1)にバージョンアップします。
「弥生販売 15」を起動して、[ヘルプ]メニューの[オンラインアップデート]をクリックしてください。
詳細は、下記のオンラインアップデート手順をご確認下さい。
なお、「弥生販売 15 新・消費税(10%)対応版」(Ver.18.1.1)にバージョンアップしているかどうか確認するには、[ヘルプ]メニューの[バージョン情報]をクリックします。
※バージョン情報が「Ver.18.1.1」ではない場合は、「弥生販売 15 新・消費税(10%)対応版」にバージョンアップする必要があります。
オンラインアップデート操作手順
1.[弥生オンラインアップデート]画面の[更新プログラム名]にアップデート可能なプログラム(モジュール)が表示されます。
2.『弥生製品』が起動している場合は、[ファイル]メニューの[終了]をクリックして『弥生製品』のみ終了します。
3.[更新プログラム名]からインストールするプログラムにチェックを付け、[アップデート]をクリックします。
※注意 『弥生製品』が起動中の場合は、以下のメッセージが表示されます。
『弥生製品』本体を終了し[再試行]をクリックします。
補足
- [推奨度]が[必須]の項目のチェックをはずすことはできません。
- 操作途中で[ユーザーアカウント制御]の画面が表示された場合は、[続行]または[はい]をクリックしてください。
- 更新プログラムの説明にある「詳細」をクリックすると、変更内容の詳細が確認できます。
4.選択したプログラムがダウンロードされ、インストールの準備が始まります。
5.ウィザードの「ようこそ」画面で[次へ]をクリックして進めます。
6.[インストール]をクリックすると、インストールが始まります。
7.インストールが終了したらウィザードの[完了]画面が表示されるので、[完了]をクリックします。
8.[アップデートが完了しました]画面が表示されるので[OK]をクリックします。
パッケージ・ネットワーク製品のご購入
はい。ご購入いただけます。
カード番号・有効期限をご入力いただければ、個人名義のカードでも決済は可能です。
クレジットでご購入する際に会員登録していただけると、決済確認作業がスムーズに行えますので、会員登録される事をおすすめしています。
関連質問
弥生販売を法人で購入する予定ですが、法人カードの契約が無いので 個人のカード決済で、法人宛の領収証の発行が可能でしょうか?
弥生塾とは
「弥生塾」とは、弥生株式会社認定の教育パートナーが個別訪問し、操作指導を行うサービスです。
ネットワーク製品のサーバー設定、初期導入方法や日常処理の方法まで、お客様のニーズに合わせた幅広いコースがあります。
弥生の使いやすさ、便利さ、拡張性の高さをすぐにでも実感していただけます。導入の”壁”を一発で取り除ける、「弥生塾」をぜひご活用ください。
パソコン買い替え時のデータ移行方法
現在使用中のパソコンで行う作業
STEP1.事業所データのバックアップを作成
STEP2.ライセンス認証の解除
STEP3.プログラム削除・データベース削除(サーバー機を入れ替える場合)
※下記バージョン以前の製品では、ライセンス認証解除の必要はありません。
「弥生会計 09 シリーズ(やよいの青色申告は 10、弥生会計ネットワークは 11)」「弥生給与 10」「弥生販売 09 シリーズ(弥生販売ネットワークは 11)」「弥生顧客 11」
新しいパソコンで行う作業
STEP1.プログラムインストール・データベースインストール(サーバー機を入れ替える場合)
STEP2.ライセンス認証
STEP3.事務所データのバックアップ復元 事務所データを開く
環境移行ガイド PDFダウンロード
※環境移行ガイドは弥生15シリーズの内容になっています。
2015(平成27)年10月から、住民票を有するすべての方1人1人に12桁のマイナンバー(個人番号)が通知され、2016(平成28)年1月から「社会保障」「税」「災害対策」の行政手続きにマイナンバー(個人番号)が必要になります。 また法人には法人番号が指定され、「社会保障」「税」「災害対策」の行政手続きに使用することになります。
事業者は全従業員のマイナンバーの収集や本人確認が必要になりますが、ここでいう従業員には契約社員やパート、アルバイトも含まれます。
従業員がマイナンバーを紛失してしまったり、なかなか集まらないといった問題を避けるためにも、早い段階から従業員に周知していただくことが重要です。またマイナンバーの通知が開始された以降は、雇用契約時にマイナンバーを収集するといったルール整備も検討しておくことをお勧めします。
2015年10月より、マイナンバー制度(番号制度)が導入され、国民一人一人にマイナンバーが通知され、施行されていくことになります。
マイナンバー法施行開始は2016(平成28)年1月ですが、それまでにマイナンバー制度を理解し、自社ではどのように取り扱うのかを明確にすることが重要です。
オンラインアップデートやライセンス認証は、今回のInternet Explorer(IE)の脆弱性について関係ありませんので、ご安心ください。
弥生製品で起動するブラウザーの設定はできません。
弥生製品からWebサイトへのリンクは、「規定のブラウザー」として設定されているブラウザーが起動します。
※ライセンス認証解除は、弥生製品をアンインストール(削除)する前に行う必要があります。
解除手順
- [弥生 ライセンス認証管理]画面を表示します。
<Windows 7/Vista の場合>
Windows の[スタート]をクリックして、[すべてのプログラム]-[弥生シリーズ]-[弥生 ライセンス認証管理]をクリックします。<Windows 8.1 / 8 の場合>
Windows のスタート画面から[すべてのアプリ]を表示して、[弥生シリーズ]-[弥生 ライセンス認証管理]をクリックします。 - [弥生 ライセンス認証管理]画面でライセンス認証を解除する製品を選択します。
- [ライセンス認証を解除する]をクリックします。
- 自動で解除処理が行われます。
- [ライセンス認証解除の手続きが完了しました]画面が表示されたら、[画面を閉じる]をクリックします。
現在、お客様がご利用の製品を、最新製品にバージョンアップするには、最新バージョンの製品購入とデータコンバートの2つが必要になります。旧製品でご利用のデータを、コンバート(変換)機能を使って最新の製品に移行できます。
弥生09シリーズ以前の製品からは、バージョンアップやアップグレードはできません。
*平成28年10月 最新バージョン:弥生17シリーズ
1.今までのデータが無駄になりません
ご利用中の旧製品で作成したデータが利用可能!
※最新製品にコンバートできるデータは、ご利用の製品ごとに異なります。
2.使い勝手が向上
新製品でも基本操作は一緒。機能改善で使い勝手が向上しています。
※弥生給与はスタンドアロン製品のみのため、アップグレード製品はございません。
弥生10シリーズ以降のデータであれば、弥生17シリーズに移行することができますので、ご利用いただけます。
製品に搭載されているデータコンバート機能を使って、旧製品のデータを利用できる製品
・弥生会計17シリーズ
・やよいの青色申告17
・弥生販売17シリーズ
・やよいの見積・納品・請求書17
製品に搭載されているデータコンバート機能と、製品に同梱されるコンバートキットを使って、旧製品のデータを利用できる製品
・弥生給与17
・やよいの給与計算17
・やよいの顧客管理17
最新のバージョンのデータコンバートについては下記ページをご確認下さい。
複数台で使用される場合は弥生販売・弥生会計の「プロフェッショナル2ユーザー」製品、
「ネットワーク」製品をご検討ください。
また、弥生給与はデータの共有や複数台での同時使用に対応しておりません。
「弥生10シリーズ」以降の製品は、データコンバート機能により、最新の「弥生17シリーズ」製品での利用が可能です。
「弥生09シリーズ」以前の製品をお使いの場合、新製品へのデータコンバートができませんので、「弥生17シリーズ」で新しくデータを作成する必要があります。
※弊社では、旧製品からのデータコンバート作業も承っております。詳しくはお問合せください。
はい、できます。「アップグレード」をして頂く事になります。
また、古いバージョンの弥生をお使いの場合は、
「アップグレード」と「データコンバート」が必要になります。
≫ アップグレード
WindowsXPのサポートが終了しても、すぐに弥生製品が起動できなくなる事はありません。
しかし、そのままXPで使い続けていると、大切な弥生のデータが危険にさらされる可能性があります。
また、最新の弥生製品を使う際に、弥生の機能を十分に利用できない可能性もあります。
お早めに対策されることをお勧め致します。
お届けする商品は、着日指定での配達を、お受けすることが出来ません。
お早めにご注文くださいますよう、お願い申し上げます。
商品発送について
当ショップは、ご注文・入金確認後の商品発送となっております。
14時00分までのご入金確認で、本日出荷引当 翌日発送、
14時00分以降のご入金確認は、翌日出荷引当 翌々日発送となります。
ただし、メーカー休業日(土日祝日等)に当たる場合は、翌営業日となりますのでご了承ください。
【例:金曜日の午後2時00分以降のご入金の場合】
月曜日ご入金確認後出荷引当 火曜日発送
【例:日曜日のご入金の場合】
月曜日ご入金確認後出荷引当 火曜日発送
となります。
弥生ネットワークシリーズは、1ライセンス単位での提供は行っていません。ライセンスは、3ライセンス、5ライセンス、8ライセンス、10ライセンス、15ライセンス、20ライセンス(最大)となります。
≫ 弥生会計ネットワーク
≫ 弥生販売ネットワーク
SQLは Microsoftのネットワーク用データベース、SQL Serverライセンスのことです。
for SQL ・・・・・SQLのライセンスが付いていない製品
with SQL ・・・・SQLのライセンスが付いている製品
「弥生ネットワーク」のご利用には、Windowsサーバーとデータベースが必要になりますが、“with SQL”はデータベースとなる「Microsoft SQL Server 2014 Standard SP1」が「弥生ネットワーク」に同梱してご提供されています。
“for SQL”には、「Microsoft SQL Server 2014 Standard SP1」が同梱されていないため、データベースを別途ご準備いただく必要があります。
●対応するサーバーのOS
インターナショナル版・日本語ランゲージパックは動作対象外となります。 |
Windows Server OSの入った弥生サーバー専用機が必要となります。
普段の業務で操作されている、Windows 7やWindows 8などのクライアントPCは推奨外となっております。
詳しくは、ネットワーク動作環境をご覧ください。
また、弊社ではサーバー機をクラウド環境で代用するサービスを行っております。詳しくは、下記のリンクからご参照くださいませ。
≫ クラウドで弥生
ご入金確認後の発送となっております。
平日14時30分までにご入金確認が取れた場合、当日出荷引当を行い、翌営業日に発送致します。
14時30分以降にご入金いただいた場合は、翌日出荷引当を行いますので、翌々日の発送となります。ただし、メーカー休業日(土日祝日等)に当たる場合は、翌営業日となりますのでご了承ください。
【例:金曜日の午後2時30分以降のご入金の場合】
月曜日ご入金確認後出荷引当 火曜日発送
【例:日曜日のご入金確認の場合】
月曜日出荷引当 火曜日発送 となります。
お支払について
銀行振込・クレジット決済がご利用いただけます。
【銀行振込 振込先】
≪ジャパンネット銀行≫
本店 普通 3635687 アリタデンキジョウホウシステムカブシキガイシャ
※ お振込み手数料はご負担下さいますようお願い致します。
※ 代引き決済は受付ておりません。
お支払い総額は、商品代金のみとなります。(消費税+送料込金額)
・ご注文時に総支払額をお買いものかご最終画面および確認メールにてお知らせいたします。
・振込手数料はお客様ご負担となりますので、ご了承ください。
・上記口座へご注文日より7日以内にご入金ください。
※ お振込み確認後の発送となります。
※ 7日を過ぎてもご入金の確認が取れない場合、キャンセルとさせていただきます。
※ お振込名義がご注文者名と異なる場合は、下記までご連絡ください。
≪お問い合わせ先≫
TEL:0948-42-1570
メール:shop@aritadenki.com
・お客さま都合による返品
下記の製品につきましては、手続等がございますので、購入先へお問合せください。
弥生会計 17 スタンダード / プロフェッショナル / プロフェッショナル 2ユーザー
弥生販売 17 スタンダード / プロフェッショナル / プロフェッショナル 2ユーザー
弥生給与 17
※「やよいの給与計算 17」「やよいの見積・納品・請求書 17 」「やよいの顧客管理 17」に関しましては、弊社では取扱しておりません。
※ネットワーク製品については、製品の性質上返品は承っておりません。
・商品の瑕疵(欠損・破損)に基づく返品依頼および、商品の品違いによる返品依頼
商品の交換・代替品がない場合は、代金を返済いたします。(送料当社負担)
商品到着後、7日以内にご連絡ください。